PC内部の掃除とメインメモリ交換したらPC起動せずビープ音

PCトラブル

トラブル発生

PC内部の掃除は年1回くらいの頻度で掃除をしており、メモリ交換も前のPCで交換したことがあったので、あまり難しく考えず今回もいつも通りに掃除してメモリの交換作業。

ケーブルを全部外し1時間後に、静電気を気にして金属を触ってからケースを開けて作業開始。


…ピーピピッ

作業が終わり電源を入れたらビープ音が鳴りPCが起動しない悲劇。

あまり経験がなかったトラブル発生で戸惑い呆然としながら、もう一度電源を入れてみるも変わらず。
電源は入りファンは回っているがBIOSが起動しない状態。

起動しなくなってからの対処

手元にあったタブレットでビープ音の種類を検索するとメインメモリの異常検出らしい事が分かった。

メモリスロットの掃除、メモリの抜き差しや元のメモリに差し替えてみても駄目。

もしかして基盤のどこかを触ってしまった?今までは大丈夫だったけれど素手は良くなかったかも…静電気対策用の手袋を用意しておこう。
マ、マザーボードなのか、掃除のせいなのかメモリのせいなのか
もう分からない。

これは自分にどうにか出来る範囲じゃない、と「修理依頼」を覚悟。

修理依頼の方法を調べながら、起動できない症状について調べていると、いくつかの対処法を見つける。

  1. ボタン電池を取り外し、しばらく放置
  2. CMOSクリア端子をショートさせる(自分にはよく分からなかったので触らない方が良いと判断)
  3. PCパーツ、ケーブルの歪みをチェック
  4. 何度か電源を入れなおす
  5. ケーブル類を全て外し1日放置

翌日、電源を入れてみたが変わらず。↑の3.4.を行った後、「1.電池の取り外し」を実行。
どうせなら新しい電池にしようとコンビニへ走る。

電池を外して1時間ほど放置してから電池を取り付けてみたが起動せず、そっとケースを閉じた。

スポンサーリンク

試行錯誤の末

2日後、修理依頼の申し込みをしたら、すぐに出せるように梱包の準備。

最後に↑いくつかの対処法にあった「5.放置」を思い出し、1日どころか2日以上放置していたので期待薄の中、梱包前に電源を入れてみる。



…ピッ

BIOS起動の正常音。ビープ音、なし。

慌てて外していたディスプレイケーブルをつなぎ画面を見てみると、思わず叫びたくなるアメリカーーーン!
American Megatrends」が表示されていた。

なにか分からないけどもPCが起動した…感じで、呆気にとられてしまった。

結局は数日放置での放電で解決した、ってことで良いのかな。

電池を外したことでBIOSが初期化されていたので日時を設定して無事windowsも起動。





ほとんど諦めていた中、もう一度電源を入れてみて良かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました